上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中1の息子が「体罰についてのアンケート」を持って帰った。「親子で一緒に回答してください」とある。息子と確かめ合いながら記入する。最後に、思いを問われた。
私が子どもの頃、体罰は身近にあった。4年の担任は問題が分からないと立たせ、頭をこづいた。授業が苦痛で、持ち上がると知ったときは落胆した。
中2の音楽の先生は忘れ物をすると教科書で頭をたたき、そのまま教科書を2階の音楽室の窓から放り投げた。クラス中がピリピリして音楽が全然楽しくなかった。
子どもにとっていいことなんて何もない。
40年経った今、嫌な思い出が残っているだけだ。
そんな私が最近こんなふうに学校や先生と関わっている。本当に不思議だ。
つくしさん、あーとさん、柿さんはこちらからどうぞ→「招待状」
私が子どもの頃、体罰は身近にあった。4年の担任は問題が分からないと立たせ、頭をこづいた。授業が苦痛で、持ち上がると知ったときは落胆した。
中2の音楽の先生は忘れ物をすると教科書で頭をたたき、そのまま教科書を2階の音楽室の窓から放り投げた。クラス中がピリピリして音楽が全然楽しくなかった。
子どもにとっていいことなんて何もない。
40年経った今、嫌な思い出が残っているだけだ。
そんな私が最近こんなふうに学校や先生と関わっている。本当に不思議だ。
つくしさん、あーとさん、柿さんはこちらからどうぞ→「招待状」
トラックバック(0) |
つくし 体罰、昔はありましたよね。今なら大問題になるのでしょうが。私が中学年の頃は、忘れ物をするとホウキでお尻を叩く「ケツバット」でした。
生徒は忘れた自分が悪いと思っていたので、先生を悪く言う子はいなかったです。
それと、この頃から学校や出掛ける時の準備は前日にする様になりました。
招待状、すごいですね。なんか有名人になったみたいですね!
さて結果は
tatu_no_ko このアンケートは各校長が纏めるそうですね。
纏めは公正な第三者に委託したいですね。
小さな学校ですがいい思い出を残されました。しっかり訴えてください。
つくしさんへ
わたし歩記 昔は先生には反抗できなかったですね。こんなことは親も知らないと思います。嫌だから学校に行きたくないとも言えない時代ですね。
準備を前日にするのはいいことです。見習わなくては!
「招待状」は記念にのけておこうと思っています。今、卒業記念のプレゼントを考え中ですよ。
tatu_no_koさんへ
わたし歩記 アンケートには希望とかお願いを書きました。後日校長先生からお礼がきました。提言をした人みなさんに送られたらしいです。
昨日は被服室の窓ガラスが誰かに割られ、今の中学校は大変です。
はるめ 体罰かぁ。
私たちの頃は 先生の暴力 言葉の暴力
見せしめなんての日常茶飯事だったわ
1人の児童を教職員全員でつるし上げなんてことも。
だから その後の学校崩壊だの校内暴力だの(積木崩し時代ね)が起こって行くの当たり前って育ったな。
教師が体罰や暴力陰口差別のお手本見せてるんだものね。
今は 頭を軽くコツンでも体罰の時代になっちゃったね。それも生徒と教師の信頼関係があれば問題にならないのでしょうけど。
金ちゃんの息子さんの校長先生は素晴らしいですね。
提言した保護者1人1人にお礼状って なかなかそこまでされる校長先生はいらっしゃらないわ
トップの姿勢次第で学校は変わると聞きます。これなら安心ですね
はるめさんへ
わたし歩記 私たちの時代は体罰は本当に身近だったよね。こづかれる人は大抵決まっていて。私はクラスメイトがそういう目にあっているのを見るだけでも傷つきました。
持ち上がりになった年、転校したら次の学校でも同じような男の先生で「ああ、またか」とガッカリきたら、その先生は違っていました。それから学校が楽しくなりました。
今の校長先生は先生出身でなく、他から来られたようです。一生懸命取り組んでいるのが、学校通信からも伝わってくるんですよね。イジメについてもきちんと取り組んでくださると思います。
この記事へのコメント
体罰、昔はありましたよね。今なら大問題になるのでしょうが。私が中学年の頃は、忘れ物をするとホウキでお尻を叩く「ケツバット」でした。
生徒は忘れた自分が悪いと思っていたので、先生を悪く言う子はいなかったです。
それと、この頃から学校や出掛ける時の準備は前日にする様になりました。
招待状、すごいですね。なんか有名人になったみたいですね!
生徒は忘れた自分が悪いと思っていたので、先生を悪く言う子はいなかったです。
それと、この頃から学校や出掛ける時の準備は前日にする様になりました。
招待状、すごいですね。なんか有名人になったみたいですね!
2013/03/07(Thu) 15:25 | URL | つくし #YD14tAto[ 編集]
このアンケートは各校長が纏めるそうですね。
纏めは公正な第三者に委託したいですね。
小さな学校ですがいい思い出を残されました。しっかり訴えてください。
纏めは公正な第三者に委託したいですね。
小さな学校ですがいい思い出を残されました。しっかり訴えてください。
2013/03/07(Thu) 19:09 | URL | tatu_no_ko #O.5kOurQ[ 編集]
昔は先生には反抗できなかったですね。こんなことは親も知らないと思います。嫌だから学校に行きたくないとも言えない時代ですね。
準備を前日にするのはいいことです。見習わなくては!
「招待状」は記念にのけておこうと思っています。今、卒業記念のプレゼントを考え中ですよ。
準備を前日にするのはいいことです。見習わなくては!
「招待状」は記念にのけておこうと思っています。今、卒業記念のプレゼントを考え中ですよ。
2013/03/08(Fri) 00:55 | URL | わたし歩記 #-[ 編集]
アンケートには希望とかお願いを書きました。後日校長先生からお礼がきました。提言をした人みなさんに送られたらしいです。
昨日は被服室の窓ガラスが誰かに割られ、今の中学校は大変です。
昨日は被服室の窓ガラスが誰かに割られ、今の中学校は大変です。
2013/03/08(Fri) 02:25 | URL | わたし歩記 #-[ 編集]
体罰かぁ。
私たちの頃は 先生の暴力 言葉の暴力
見せしめなんての日常茶飯事だったわ
1人の児童を教職員全員でつるし上げなんてことも。
だから その後の学校崩壊だの校内暴力だの(積木崩し時代ね)が起こって行くの当たり前って育ったな。
教師が体罰や暴力陰口差別のお手本見せてるんだものね。
今は 頭を軽くコツンでも体罰の時代になっちゃったね。それも生徒と教師の信頼関係があれば問題にならないのでしょうけど。
金ちゃんの息子さんの校長先生は素晴らしいですね。
提言した保護者1人1人にお礼状って なかなかそこまでされる校長先生はいらっしゃらないわ
トップの姿勢次第で学校は変わると聞きます。これなら安心ですね
私たちの頃は 先生の暴力 言葉の暴力
見せしめなんての日常茶飯事だったわ
1人の児童を教職員全員でつるし上げなんてことも。
だから その後の学校崩壊だの校内暴力だの(積木崩し時代ね)が起こって行くの当たり前って育ったな。
教師が体罰や暴力陰口差別のお手本見せてるんだものね。
今は 頭を軽くコツンでも体罰の時代になっちゃったね。それも生徒と教師の信頼関係があれば問題にならないのでしょうけど。
金ちゃんの息子さんの校長先生は素晴らしいですね。
提言した保護者1人1人にお礼状って なかなかそこまでされる校長先生はいらっしゃらないわ
トップの姿勢次第で学校は変わると聞きます。これなら安心ですね
2013/03/08(Fri) 18:34 | URL | はるめ #Zk/lHUeI[ 編集]
私たちの時代は体罰は本当に身近だったよね。こづかれる人は大抵決まっていて。私はクラスメイトがそういう目にあっているのを見るだけでも傷つきました。
持ち上がりになった年、転校したら次の学校でも同じような男の先生で「ああ、またか」とガッカリきたら、その先生は違っていました。それから学校が楽しくなりました。
今の校長先生は先生出身でなく、他から来られたようです。一生懸命取り組んでいるのが、学校通信からも伝わってくるんですよね。イジメについてもきちんと取り組んでくださると思います。
持ち上がりになった年、転校したら次の学校でも同じような男の先生で「ああ、またか」とガッカリきたら、その先生は違っていました。それから学校が楽しくなりました。
今の校長先生は先生出身でなく、他から来られたようです。一生懸命取り組んでいるのが、学校通信からも伝わってくるんですよね。イジメについてもきちんと取り組んでくださると思います。
2013/03/09(Sat) 07:02 | URL | わたし歩記 #-[ 編集]
| ホーム |